だぐ が居る。
アメショ猫 だぐ と茶トラ猫みんの漫画のようなもの。みんのこと。⑬
新年明けましておめでとうございます。
今年も 皆さまにとって 良い年であります様 お祈りいたします。
さて、本年 一発目の「みんのこと。」の漫画をお送り致します。
どうぞご覧くださいませ~。
今までの お話はこちら →☆
【 第13話 】
つづく。
また ヘンな所で切ってしまってすみません。
ほとんど同じ絵の使い回しです。。(手抜きとも言います
これ、分かりにくかったかなぁ、、f(^_^))
漫画を 年内に少し描いてアップロードしてたので、文章をスマホで書いて載せました。
年末年始、なかなか皆さまのブログに訪問出来ないでおります、
実家の母が泊まりに来てて、ゆっくりPCを開けられない感じです。
三ヶ日過ぎ辺りにお伺い出来ると思います。ご了承下さいm(_ _)m
だぐとみんは元気ですよ~。
後ほど写真を撮って載せますね。
ではでは、皆さま良いお正月を (⌒‐⌒)
✳ やっぱりスマホで載せるとうまくいかないので、後で治しました、、(*_*;
☆ ご覧いただきありがとうございます。応援頂き感謝しております。☆
人気ブログランキング
にほんブログ村
- 関連記事
-
- みんのこと。 ⑮ (2017/01/17)
- みんのこと。 ⑭ (2017/01/11)
- みんのこと。⑬ (2017/01/01)
- みんのこと。 ⑫ (2016/12/25)
- みんのこと。 ⑪ (2016/12/17)
スポンサーサイト
-9 Comments
同居人さま、こんにちは。
こちらこそ 本年もどうぞよろしくお願い致します♪
だぐは、なぜか子猫には寛容らしく、
前にも子猫を預かっている時に 一生懸命保育士さんをやってくれたりして、
けっこう面倒見が良いんですよね。
みんの時も 最初から友好的で、みんのちょっかいにもちゃんと相手をしてたので、
自分より小さい者には優しいみたいです。
今は みんの方が体は大きくなったのですが、
だぐにとっては、みんはいつまでも小さいままの子猫だと思っている様です。
みんも 今でもだぐは大きいおにいちゃんだと思っている様で、
取っ組み合いをしても、なぜかだぐの方が勝ってしまいます。
猫の世界にも ちゃんと上下関係があるのかな~と思ってしまいますね。
漫画を楽しみにして頂いて 本当にうれしいです。
大丈夫です!突然には終わりませんよ~。(終われない が正しい、、)
筆が遅いので、ちびちびとしか進めませんので、どうぞご安心下さい (笑)
こちらこそ また楽しくお付き合いお願い致します。
(今年もカレンダーがんばりましよ~~!)
こちらこそ 本年もどうぞよろしくお願い致します♪
だぐは、なぜか子猫には寛容らしく、
前にも子猫を預かっている時に 一生懸命保育士さんをやってくれたりして、
けっこう面倒見が良いんですよね。
みんの時も 最初から友好的で、みんのちょっかいにもちゃんと相手をしてたので、
自分より小さい者には優しいみたいです。
今は みんの方が体は大きくなったのですが、
だぐにとっては、みんはいつまでも小さいままの子猫だと思っている様です。
みんも 今でもだぐは大きいおにいちゃんだと思っている様で、
取っ組み合いをしても、なぜかだぐの方が勝ってしまいます。
猫の世界にも ちゃんと上下関係があるのかな~と思ってしまいますね。
漫画を楽しみにして頂いて 本当にうれしいです。
大丈夫です!突然には終わりませんよ~。(終われない が正しい、、)
筆が遅いので、ちびちびとしか進めませんので、どうぞご安心下さい (笑)
こちらこそ また楽しくお付き合いお願い致します。
(今年もカレンダーがんばりましよ~~!)
新年、おめでとうございます!
今年もまた、お付き合いくださいますようお願い申し上げまする
なるほど~。
だぐちゃんってば、最初っから大人の対応しちゃってたんですね。
みんちゃんに、遊ばせてあげてたってことでOK?
だぐちゃん、DC様ン家の新入りを、微妙な暖かさで迎えてあげてたんですね~。
大人だわ~。
先住猫の鏡だわ~~。
続きが楽しみ!
でも、チビチビとした展開を見たい。
一挙にフィナーレ!!
だけはやめてね…お願い
楽しみは、長いほうがいい…
今年もよろしくお願いいたします。
今年もまた、お付き合いくださいますようお願い申し上げまする

なるほど~。
だぐちゃんってば、最初っから大人の対応しちゃってたんですね。
みんちゃんに、遊ばせてあげてたってことでOK?
だぐちゃん、DC様ン家の新入りを、微妙な暖かさで迎えてあげてたんですね~。
大人だわ~。
先住猫の鏡だわ~~。
続きが楽しみ!
でも、チビチビとした展開を見たい。
一挙にフィナーレ!!
だけはやめてね…お願い

楽しみは、長いほうがいい…

今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
当日のみんは、生後1ヶ月半位でしたので、手のひらに乗る位の大きさなので、
だぐの様な大きくない猫でも怪獣の様に大きく感じたと思います。
でも、好奇心の方が大きかったみたいで、思わず手が出ちゃったんですね~。
花ちゃんは、最初から大物だったんですね。さすが花ちゃん(^_^)v
みんも 直ぐに慣れて、すごいやんちゃ坊主になってました(笑)
今後は そろそろ仕上げになりますので、もうしばらくお付き合い下さいませ~(⌒‐⌒)
こちらこそ、どうぞ今年もよろしくお願いいたします~(*^^*)
当日のみんは、生後1ヶ月半位でしたので、手のひらに乗る位の大きさなので、
だぐの様な大きくない猫でも怪獣の様に大きく感じたと思います。
でも、好奇心の方が大きかったみたいで、思わず手が出ちゃったんですね~。
花ちゃんは、最初から大物だったんですね。さすが花ちゃん(^_^)v
みんも 直ぐに慣れて、すごいやんちゃ坊主になってました(笑)
今後は そろそろ仕上げになりますので、もうしばらくお付き合い下さいませ~(⌒‐⌒)
こちらこそ、どうぞ今年もよろしくお願いいたします~(*^^*)
あけましておめでとうございます(*^^*)
そっかぁ〜、ちびっ子からすると普通サイズのネコさんはドキドキもんやし、知らんとこやしで、恐いですよね〜、うんうん。
でも...うちの末っ子花ちゃんは...
初日から「あたちがここの女王さまよ!」でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
んふふ、続きが楽しみです!
今年もよろしくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そっかぁ〜、ちびっ子からすると普通サイズのネコさんはドキドキもんやし、知らんとこやしで、恐いですよね〜、うんうん。
でも...うちの末っ子花ちゃんは...
初日から「あたちがここの女王さまよ!」でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
んふふ、続きが楽しみです!
今年もよろしくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あけましておめでとうございます。
こちらこそ 今年もよろしくお願い致します。
同じだぐの絵を何度も使い回して、延々と続く だぐとみんのやり取りを描いてみたのですが、
こりゃ どう見ても手抜きだなぁ と思っていたのですが、
面白いと思って頂いてうれしいです~♪
そうそう、最初っから だぐとみんは「ゆるゆるバトル」やってたんですよね~。
自分の気持ちをよそに お互いつい手がでてしまう と言う猫の習性がなんとも面白いと思います。
はい、いつもは弟の家族と同居している母ですが、
お正月位は 娘の家で羽を伸ばしてもらえば良いかな~と思い連れて来ていました。
どこの家でもそうだと思いますが、いろいろストレスも溜まっているみたいなので、、(笑)
少しはゆっくり出来たみたいなので、良かったかな~と思います。
donaさまの所は お正月はだいぶ混雑してそうですよね。。
後で ゆっくりご実家に行って寛いできて下さいね。
年末、かなりお忙しかったと思いますので、
どうぞゆったりとお正月を楽しんで下さいね~♪
こちらこそ 今年もよろしくお願い致します。
同じだぐの絵を何度も使い回して、延々と続く だぐとみんのやり取りを描いてみたのですが、
こりゃ どう見ても手抜きだなぁ と思っていたのですが、
面白いと思って頂いてうれしいです~♪
そうそう、最初っから だぐとみんは「ゆるゆるバトル」やってたんですよね~。
自分の気持ちをよそに お互いつい手がでてしまう と言う猫の習性がなんとも面白いと思います。
はい、いつもは弟の家族と同居している母ですが、
お正月位は 娘の家で羽を伸ばしてもらえば良いかな~と思い連れて来ていました。
どこの家でもそうだと思いますが、いろいろストレスも溜まっているみたいなので、、(笑)
少しはゆっくり出来たみたいなので、良かったかな~と思います。
donaさまの所は お正月はだいぶ混雑してそうですよね。。
後で ゆっくりご実家に行って寛いできて下さいね。
年末、かなりお忙しかったと思いますので、
どうぞゆったりとお正月を楽しんで下さいね~♪
明けましておめでとうございます。
かぎよんさまはご実家でお正月を過ごされるとの事、
今年もきっとゆっくり出来て、日頃の疲れも癒されたのではないでしょうか。
私も 最近までは、お正月は実家に行ったりしてたのですが、
親も歳をとりましたので、逆にこちらに来る陽になりました。
親なので 特に気を使う事もないのですが、
日頃 息子と猫たちだけで気ままな生活をしているので、
親が帰った後は、猫も私達も少し疲れが出てる様な気がします(笑)
今年も お互いのお猫さま方が 健康で元気に暮らしてくれると良いな~と思います。
かぎよんさまご一家のご多幸をお祈りしております。
こちらこそ 本年もよろしくお願いいたします。
かぎよんさまはご実家でお正月を過ごされるとの事、
今年もきっとゆっくり出来て、日頃の疲れも癒されたのではないでしょうか。
私も 最近までは、お正月は実家に行ったりしてたのですが、
親も歳をとりましたので、逆にこちらに来る陽になりました。
親なので 特に気を使う事もないのですが、
日頃 息子と猫たちだけで気ままな生活をしているので、
親が帰った後は、猫も私達も少し疲れが出てる様な気がします(笑)
今年も お互いのお猫さま方が 健康で元気に暮らしてくれると良いな~と思います。
かぎよんさまご一家のご多幸をお祈りしております。
こちらこそ 本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます! \(^o^)/
今年もよろしくお願いいたします。
いやいや、「同じ絵」という事ですが、だぐちゃんの表情が違ってておもしろいです(^o^)
手を出さずにはいられない感じが(笑)
この延長線上に、前に拝見させていただいたゆるゆるバトルがあるのかなぁ、とか思ったりして
なんかほのぼのしちゃいました。(*´ェ`*)
お母様いらっしゃってるんですね。
親孝行です!
私は親不孝者でまだ、実家に顔も出さずダラダラすごしております(^_^;)
もう少し、人も道路も混まなくなったら顔を出そうかなと思っています(言い訳)
ぜひとも、お正月ごゆっくりおすごしくださいね!
私はもう少しシャキッとしなきゃダメですけどね。^^;
今年もよろしくお願いいたします。
いやいや、「同じ絵」という事ですが、だぐちゃんの表情が違ってておもしろいです(^o^)
手を出さずにはいられない感じが(笑)
この延長線上に、前に拝見させていただいたゆるゆるバトルがあるのかなぁ、とか思ったりして
なんかほのぼのしちゃいました。(*´ェ`*)
お母様いらっしゃってるんですね。
親孝行です!
私は親不孝者でまだ、実家に顔も出さずダラダラすごしております(^_^;)
もう少し、人も道路も混まなくなったら顔を出そうかなと思っています(言い訳)
ぜひとも、お正月ごゆっくりおすごしくださいね!
私はもう少しシャキッとしなきゃダメですけどね。^^;
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://kuminyanko.blog28.fc2.com/tb.php/205-05c1d1f7 該当の記事は見つかりませんでした。